昨日は期初の始まりの日。
部署や仕事の内容が変わった方も多いのでは。
気持ちを新たに、少し不安はありながらも、自分を活かして働くあなたを心から応援しています🌷
最近は「プロジェクトを初めて任されたけれど、何をどう初めてよいやら」というご相談を受けることが多くなりました。
ご相談される方は、不安はありながらも、経験を身に着けたいと、とても前向きな方が多く、プロジェクトを進める上での全体の流れや、各ステージで気をつけるべきポイントなどをご説明すると、前に進める気がするとおっしゃって下さいます。
会社から突然降ってきた仕事でも、ご自分の意思で、それを何とか成功させようと、そのために学ぼうとしている姿勢に私の方も襟を正す気持ちになります💜
このようなプロアクティブな姿勢は、実は自分で物事を決める、という習慣を身に着けることによって、段々育ってきます🍀
「言われたから」「決められた事だから」と受け身で仕方なくやっている事は自分事にはなりません。上手くいかなければ、自分以外のせいにしたくなるし、上手いっても大して嬉しくないでしょう。
どのような状況下でも、自分が決められる選択肢はあるわけで、その一つ一つを良く考えて決めていく、というステップはとても重要です💡
なぜなら、自分で決めるからには、その結果は自分にあるわけで、誰かのせいにするわけにはいきません。ある程度腹をくくる必要がありますね。その結果が上手くいこうと、想定外だったとしても、自分で決めた事を最後までやり遂げる、を繰り返すことで、自信がついてくるのです。
自信はどこからから沸いてくるものではなく、自分で決めて自分で行動して初めて育つもの、なんですよね✨
自分がやりたい事をやるにしても、いざとなると、
お金がない
時間がない
経験がない
事例がない
など、足りないものに目が行きがち
でも、全てが揃うことなど、殆どあり得ないのですから、足りない中で何ができるか、どうできるか、を考えて、自分で決めていくしかないのです。
私も第二の人生に踏み出す時、本当にそれで良いのか、何度も自問自答し、結果、「今踏み出さなければ一生後悔することになるだろう」とわかったので、前に進むことができました。
どうしようか、道に迷うとき
直感で決める人と
細かく比較分析して決める人と
「魂が喜ぶ方」を選ぶ人と
人それぞれですが
それを決める基準そのものが、あなたの価値観です。
何を大切にして、何を優先したいか、あるいは何は絶対したくないのか
それに基づいて「決める習慣」をつけることで、自分の価値観を更にはっきり意識することができますね。
回り道したとしても、もっと良い道があったとしても、自分で選んだ道が自分の人生♪
潔くまいりましょう!
今日はこの曲と共に♪
K 『dear…』
🌷スキルアップやマインド作りに役立つ情報を無料メルマガ「幸せのライフキャリア通信」で毎週水曜日に配信中
🌷今月のテーマは「マイナス感情との付き合い方を考える」
🌷ご登録いただいた方に、自分と向き合うための「自分発見ノート」をプレゼント中🎁
コメント